|
|

 


お客様の利便性を向上させるため Canva 対応を強化します。ご利用いただければ幸いです。 |
 


− |
Canva はどなたでも簡単にデザインが作れる無料のツールです。
お客様がご自身で自由にデザイン作成が可能です。 |
− |
JPG画像画像で入稿される方はこちらをご確認ください。

 |
− |
データの共有: お客様が作成したデータをそのままこちらに転送してください。 共有したデータから こちらで印刷用データを作成します。
 |


− |
JPG画像で頂いた場合は Kコース |
− |
データ共有で頂いた場合は Lコース |
− |
印刷料金は別途発生します。 |
 




− |
最終デザインをご用意ください。 |
− |
データの差し替えはご遠慮ください。 |
− |
データの修正は別途修正費が発生します。(データの共有の場合のみ) |
− |
データに不備な点がある場合は修正をお願いする場合がございます。
※下記[データ作成時のご注意]をお読みください。
 |

− |
データに問題があり何度も再提出の必要がある場合、
またはお客様都合で再提出される場合は別途手数料を頂きます。 |
− |
1回まで再提出(データ差し替え)可。
それを越す場合1回につき500円 |




CanvaはRGBモードです。印刷はCMYKモードで出力しますので、印刷データを作る際にCMYKモードに変換します。その際、CMYKで表現できない色域はCMYKで表現可能な色域に変換されます。 |



 |

モニターでは鮮やかに見える色がくすんだ色に変換される場合がございます。この色味の変化は防ぐことができません。予めご理解の上ご利用下さい。 |
 |


− |
データを作成される際こちらをお読みになり、ご理解の上、ご利用ください。
 |
− |
写真をデザインに使用する場合、
写真自体の画素数が適正かどうか事前にご確認ください。 |
− |
印刷の仕上がりに問題が生じるほど、画素が低い場合は、
その旨ご了承いただくか(仕上がりが良くなくても構わない)、
再提出をお願いしております。
 |


ご自身の欲しいサイズを作成したい場合は、
必ず[デザイン作成]ボタンから作り始めてください。 |











− |
5cm角サイズのデザインを作りたい場合は、
外側に3mmずつ足した数字を入力してください。 |



− |
新規アートボードができました。この画面は塗り足しが含まれているので、塗り足しを想定したデザインが作れません。塗り足し部分を表示させてデザインしましょう。 |



− |
[ファイル]をクリック |
− |
[ページ表示を設定]をクリック |
− |
[塗り足し領域を表示する]をクリック |






− |
背景に色がある場合は、塗り足し部分まで色を付けてください。 |
− |
断ち切り線(実際のサイズ)よりも2mm以上内側に主要なパーツを配置してください。 |
その他の操作方法については割愛させていただきます。
デザインやデータの保存等の操作方法についてのご相談はお受けできません。 |


お客様が作成したデータをこちらで共有し、印刷用のデータを作成します。
下記の赤い部分の手順で操作してください。 |


 
− |
デザイン共有のメニューが表示されます。 |
− |
コラボレーションリンクは[編集可]にしてください。 |
 
− |
[リンクをコピー]を押して…
メール・ラインなどにリンクアドレスを貼り付けお送りください。 |


お客様が作成したデータをこちらで共有し、印刷用のデータを作成します。
下記の赤い部分の手順で操作してください。 |








− |
ファイルの種類:JPG |
− |
サイズ:印刷の大きさに合ったサイズにしてください。
※過度に大きなデータを作成しないでください。
↓印刷の大きさに合った画素数をご確認ください。

 |
− |
品質:最大にしてください。 |
− |
設定が終わりましたら[ダウンロード]してください。 |
− |
出来上がった画像をお送りください。 |


印刷に適した解像度350dpiで計算したときの大きさごとのピクセル数です。
例) 幅1cmで使用するロゴ画像の必要なサイズ=140pixel |
3cm幅の画像 |
約 420 pixel |
5cm幅の画像 |
約 690 pixel |
10cm幅の画像 |
約 1380 pixel |
15cm幅の画像 |
約 2000 pixel |
20cm幅の画像 |
約 2800 pixel |
30cm幅の画像 |
約 4200 pixel |
印刷に理想的なサイズを記載しておりますが、これより低くてもある程度は印刷は可能です。ただし低いほど画像はボヤけて見えますので可能な限り適正な画質をご用意ください。 |




ご依頼をご検討中の方は必ず「かんたんガイド」をご確認ください。
おおまかな流れと必要なものをご案内しております。
ご用意いただきたい原稿についてもご確認ください。
納期についもご案内しておりますのでお客様のご希望に合うか必ずご確認ください。 |




デザイン料金を事前にご確認ください。
デザイン料金についてご自身がどのコースになるのかよくわからない場合は、
ライン.電話にてお問合せください。 |



印刷料金も事前にご確認いただきますようお願いいたします。
各素材ごとに料金一覧をご用意しております。作成する大きさと枚数によって
価格が異なります。どの素材を選べばよいかわからない場合は、白塩ビをお勧めします。 |







お電話.ライン.メールでもご質問をお受けしております。 |



よく頂くメッセージで「ステッカーを作りたいのですが」
という漠然としたお言葉を頂きます。ライン・メールでメッセージをいただく場合は、
具体的に「このようなものを作りたいができますか?」
「こういうサイズで〇〇枚印刷したいのですが、いくらになりますか?」等
すぐに返答できるような質問をお願いします。 |


原稿を見てみないと返答できないようなものは必ずメール・ラインにて
資料.原稿.サンプルをお送りください。
簡単にスマホで撮影したものでもかまいません。 |




営業は月曜から金曜日まで。時間は9:00〜18:00頃までです。
土日祝日も気まぐれで電話に出ることがあります。20:00以降は電源を切っております。 |




ご質問のある方は具体的にお願いいたします。資料があれば一緒に添付でお送り下さい。 |




QRコードをラインの「お友達追加」から読み込んでください。
ラインIDは「ds.kawada」個別の名前は「ドリームストラテジー」です。
ご質問のある方は具体的にお願いいたします。
資料があれば一緒に添付でお送り下さい。 |






ライン・メールにてご質問された方も
併せてお問合せフォームからのご入力をお願いいたします。
フォームからのご入力を頂かずにラインからメッセージのみを頂いた場合、
ご質問の内容によっては、対応できない場合がございます。 |



基本的には電話・メール・ラインのみの対応で面談でのお打ち合わせは行っておりません。資料がある場合は写真などでお送り下さい。印刷物の場合は現物を郵送にてお送り下さい。 |
|
|